2016年8月19日金曜日

納涼おはなし会

8月27日(土)午後3時より、納涼おはなし会が行われます。
毎年大好評の納涼おはなし会。いつものおはなし会とはひと味ちがう、こわ~いおはなしがもりだくさんです。みなさんぜひ来てくださいね。

入口も特別仕様!ほそーいトンネルをくぐると・・・
中の様子は来てからのお楽しみ。
 

納涼おはなし会

日時:平成28年8月27日午後3:00~
場所:図書館南分館ぎょうじのへやにて
対象:小学生以上
申込:不要

2016年8月17日水曜日

ほうかご図書館くらぶといっしょに☆しおりをつくろう!

7月よりスタートしたH28年度「ほうかご図書館くらぶ」。講座を受けたり、イベントのお手伝いをしたりとバリバリ活動中です。

調べもの講座の様子です。みんな一生懸命お勉強中。
 
そんなくらぶ生が先生になってしおり作り教室が開かれます!
世界にたった一つのオリジナルしおりを作ってみましょう。作ったしおりはお持ち帰りいただけます(おひとり様2つまで)。みなさまぜひお越しください☆
 

ほうかご図書館くらぶといっしょに☆しおりを作ろう!

日時:平成28年8月22日(月)午後1:00~3:00
   (お好きな時間に来てください。5分程度で作れます)
場所:伊丹市立図書館南分館 ぎょうじのへや
対象:2歳~(大人の方もぜひどうぞ)
申込:不要
費用:無料
  

2016年8月15日月曜日

8月の展示

南分館では「太平洋戦争の本」を展示中です。
平和の尊さに思いをはせてみませんか。絵本など児童向けの平和図書もご用意しています。



また、カウンター前では、夏休みの宿題の味方!自由研究や読書感想文の本を引き続き展示しています。





展示コーナーでは色んなクワガタムシも待ってるよ。




花火大会のシーズンですが、「暑いし人が多いしなあ…」
という方はぜひ南分館へどうぞ☆

2016年8月5日金曜日

平和を語るおはなし会

 
今年も平和を語るおはなし会が開かれます。
平和や命の尊さについて考える、
良い機会になるのではないでしょうか。
ぜひご家族みなさんでお越しください。
 

平和を語るおはなし会

日時:2016年8月6日(土)10:30~
場所:伊丹市立図書館 南分館 ぎょうじのへや
対象:3歳~(大人の方も是非ご参加ください)
     申込み不要、無料
―演目―
『七昔』 松浦 信子/作
『おこりじぞう』山口 勇子/原作、沼田 曜一/語り文、四国 五郎/絵
『せんそうしない』たにかわしゅんたろう/ぶん,えがしらみちこ/え
 

2016年7月20日水曜日

H28年度 ほうかご図書館くらぶ スタート!

平成28年度のほうかご図書館くらぶの活動がはじまりました。
第一回は「わくわく☆えほんひろば」のお手伝いです。

どんな絵本があるのかな?まずはみんなで予習です。
 
 
みんなでお客さんの呼び込みをして、いよいよオープン!
今回は20名の方にご参加いただきました。
 
 
みんな楽しそう☆お気に入りの本はあったかな?
図書館くらぶのメンバーが選んだ本も大人気でした。
 
 

わくわく☆えほんひろば

毎月第3土曜日 10:30~11:30 
普段は見られない大型絵本やしかけ絵本が自由に読めます。
お友だちやご家族いっしょに遊びにきてください♪
 
ほうかご図書館くらぶのメンバーも随時募集中です!


2016年7月14日木曜日

夏休み展示 「自由研究にチャレンジ!」

 
 
南分館では自由研究や工作など夏休みの宿題に役立つ本を展示しています。貸出はおひとり様2冊まで。8月末までの展示です。早く宿題を終わらせて夏休みはいっぱい遊んじゃおう!
 
 
 
今月の南分館は虫がいっぱい。
今にも動き出しそうです。
 

2016年7月3日日曜日

ほうかご図書館くらぶ部員大募集!

☆南分館窓口にて申込み用紙を配布中☆
南分館では、平成28年度「ほうかご図書館くらぶ」の部員を募集しています。対象は伊丹市に住む小学5年生~高校3年生までの方です。
部活動では図書館についての勉強や、イベントの運営、講座のアシスタントなどをします。他にもお楽しみイベントもりだくさんです!
「図書館はあまり行ったことがないけどできるかな?」「いつ活動するの?」などなど質問もお気軽に。入部を迷ってるお友達も、ぜひ南分館に相談にきてください♪
電話でのお問い合わせは 072-781-7333 まで。