2016年1月29日金曜日

カエボン部 in南分館 -3月-

おすすめの本を交換しませんか。

自分のおすすめの本と、南分館に置かれている「カエボン棚」の本を交換する、≪カエボン部≫が好評につき3月も開催♪

テーマ「春」

■日程:3月26日(土)18:00~

■参加費:無料 ※申込不要

■お問い合わせ:伊丹市立図書館南分館 Tel:072-781-7333

2016年1月17日日曜日

展示「真田丸」


今年のNHK大河ドラマは戦国時代の武将として時代を超えた人気を博す真田信繁(幸村)が主人公。南分館の展示コーナーも「真田丸」特集です。


兜は試着もできます!



戦国時代の魅力を縦横無尽に読み解く


戦国時代の中でも特に幅広い世代から人気の真田幸村。これまでにも数多くの書籍が出版され、様々な角度から歴史を読み解くことができるのが魅力的だ。著名作家陣によって描かれた幸村像を読み比べたり(『小説集真田幸村』)、脚本を手掛ける三谷幸喜が、今までの作品で歴史上の人物をどうキャスティングしてきたのかおさらいしたり・・・(『三谷幸喜 創作を語る』)。
南分館では今回「真田丸」コーナーをもうけ、学習まんがなどの児童書から、歴史好きにも堪えうる専門的な本まで数多くの関連本を紹介している。兜や家紋の折り紙集『戦国武将の時代折り紙』を参考にした、図書館員渾身の兜を試着できるコーナーも。かぶって戦国武将気分にひたってみては?

―アイテム2016.1-3冬号より引用

2016年1月9日土曜日

わくわく★えほん広場 1月

大型絵本・しかけ絵本を読んでみましょう♪


■日時:平成28年1月16日(土)10:3011:30

■対象:幼児・小学生と保護者のみなさん

■会場:図書館南分館 ぎょうじのへや

■講師:司書&ほうかご図書館くらぶ


■お問い合わせ:図書館南分館 Tel.072-781-7333

2016年1月4日月曜日

本年もよろしくお願いいたします



伊丹市立図書館南分館は、本日より開館しております。
干支の申にちなみ、カウンターでは「サルの本」を展示しています。

それでは、本年もよろしくお願いいたします。

2015年12月23日水曜日

「カエボン部」って?

「カエボン」 のコンセプトは本の交換です。
自分のおすすめの本と、カエボン棚の本を交換するということです。



カエボンは、普段はおすすめコメント本を交換して帰るだけですが、
「カエボン部」の活動時には、自分のおすすめの本についてみんなに語ります。



参加はどなたでもOK、出入り自由です。みなさんもカエボンしてみませんか?



図書館本館WEBサイトでも紹介されています。
http://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/EDSHOGAI/EDLIB/exchange/1435131301197.html

2015年12月2日水曜日

12月の展示「クリスマスのえほんたち」

早くも師走ですね。
12月の展示テーマは「クリスマスのえほんたち」「もっと知りたい!北欧のライフスタイル」「年賀状・おせち料理」です。

絵本のなかのサンタさんが動いたり飛び出したりする、しかけ絵本もありますよ(しかけ絵本は館内閲覧のみです)!





2015年12月1日火曜日

年末年始の休館について

12月29日から1月3日まで、休館します。

年内は12月28日(月)19:00まで。
年始は1月4日(月)9:30より。

年末年始の休館中は、南分館の返却ポストを利用できません。
なお、本館ことば蔵の返却ポストはご利用いただけます。